top of page

ブロック暗記シート
危険物の性状の解説

性状4.png
性状5.png

危険物の性状の解説目次

第一類から第六類の危険物の性状

第一類から第六類の理解度チェック

第四類危険物一覧

第四類危険物の性状

水に沈むものもある

引火点

発火点・沸点・引火点おさらい

燃焼範囲

第四類に共通する消火方法まとめ

事故事例と対策方法

法令の解説目次

消防法別表第一に挙げられている危険物

許可・認可・承認・届け出

誰から許可を得るか(同じ区域に消防署があるか)

仮使用(工事に係わっていない部分)

完成検査前検査と完成検査

定期点検・予防規定・保有空地・保安距離

保安監督者・統括管理者・危険物施設保安員の選任

各製造所等の基準

その他製造所等の基準

標識と掲示板、注意事項

消火設備

警報設備(移動タンク貯蔵所は不要)

市町村長等から命じられる措置命令(7つ)

許可取り消し又は使用停止命令

免状の区分・資格

免状の交付・書換え

保安講習

物理化学の解説目次

物質の分類と物質の変化

物理変化と化学変化

化学変化と酸化と還元の反応

酸化還元と酸化還元剤の違い

反応熱

燃焼の種類

燃焼の難易

燃焼の3要素

消火の3要素

消化剤の種類

燃焼範囲・引火点・発火点

蒸発・沸騰・沸点と蒸気圧

比重(密度)

比熱・熱量と絶対温度

熱伝導率と体膨張率

気体の性質とボイルシャルルの法則

イオン化傾向

酸性とアルカリ性

金属配管の腐食

有機化合物

静電気まとめ

第四類危険物の性状

●ここまでと、ここの危険物の性状で半分程度は出題される!

 ここは乙4の中でも覚えにくいのもあって最難関エリアです。

 「4問までなら不正解でもいいんでしょ!?」なんてとんでもない!

 出題されると分かっている項目は確実に暗記です!

 

 その代わりに危険物の性状のブロック暗記シートは僅か2枚に納めましたが、

 2枚にまとめた分、工夫と仕掛け?が詰まっています。

 なのでこの暗記シートを使用せずに挑んでいる方よりは手際よく脳に定着できるはずです。

 暗記に苦労されるかもしれませんが、

 他の方達はもっともっと沢山の暗記と苦労をされているはずです。

 

 表にはかなり幅広く網羅しているつもりですが、

 この暗記シートに載せていない情報も出題されるかもしれない!

 問題の読み間違いもあれば、うっかりや変な思い込み、勘違いで回答する事も、

 それを誘うものもあるかもしれません。

 分かっていても解けない事だってあるのがこの試験です!

 何問かミスがあっても合格できるくらい保険のつもりで、余裕を持って点が取れるように、

  「4問までなら不正解でもいいんでしょ!?」とか、

  「60%でいいんだよ!」などと

 周りの言葉に惑わされず、当日までに少しでも多く積み込んで下さい!

●暗記チェックを毎日繰り返し行う

 (左マスだけを見て右マスを思い浮かべる!)

 危険物の性状の解説Topの「ここでの暗記について」で載せているように、

 繰り返し暗記チェックが必要です。

 そして下の表のように、

 灰色で塗りつぶしている左マスの言葉を読んだら、手で隠して右の内容が思い浮か?

 暗記できているかチェックし、

 完全に思い浮かぶようになるまで暗記の繰り返しを行なってください!

 一字一句覚える必要はありません!要点をしっかり覚えて下さい!

 (ここは3教科で1番の難所ですので、外出中でも暗記シートを持ち歩き、

 「足を止められる安全な場所」に移動し暗記チェックを行う努力も必要かもしれません)

bottom of page