top of page

ブロック暗記シート
法令の解説

法令5.png

法令の解説目次

消防法別表第一に挙げられている危険物

許可・認可・承認・届け出

誰から許可を得るか(同じ区域に消防署があるか)

仮使用(工事に係わっていない部分)

完成検査前検査と完成検査

定期点検・予防規定・保有空地・保安距離

保安監督者・統括管理者・危険物施設保安員の選任

各製造所等の基準

その他製造所等の基準

標識と掲示板、注意事項

消火設備

警報設備(移動タンク貯蔵所は不要)

市町村長等から命じられる措置命令(7つ)

許可取り消し又は使用停止命令

免状の区分・資格

免状の交付・書換え

保安講習

危険物の性状の解説目次

第一類から第六類の危険物の性状

第一類から第六類の理解度チェック

第四類危険物一覧

第四類危険物の性状

水に沈むものもある

引火点

発火点・沸点・引火点おさらい

燃焼範囲

第四類に共通する消火方法まとめ

事故事例と対策方法

物理化学の解説目次

物質の分類と物質の変化

物理変化と化学変化

化学変化と酸化と還元の反応

酸化還元と酸化還元剤の違い

反応熱

燃焼の種類

燃焼の難易

燃焼の3要素

消火の3要素

消化剤の種類

燃焼範囲・引火点・発火点

蒸発・沸騰・沸点と蒸気圧

比重(密度)

比熱・熱量と絶対温度

熱伝導率と体膨張率

気体の性質とボイルシャルルの法則

イオン化傾向

酸性とアルカリ性

金属配管の腐食

有機化合物

静電気まとめ

 

定期点検・予防規定・保有空地・保安距離

「一般取扱所・製造所・屋外貯蔵所・屋内貯蔵所・屋外タンク貯蔵所」

 この5つをセットで覚える。

 

●覚えるコツは、

 ・製造所等を下記の表の様に並べ換えると4つ(予防規定・定期点検・保有空地・保安距離)は

  共通している事が分かります。(これは当HPオリジナルです、皆そうですけど

 ・塗り潰している5つの製造所等を覚えた後は、予防規定やそれぞれの残りの施設名を追加で覚えます。

 ・予防規定の残りの4つ(地下タンク貯蔵所・移動タンク貯蔵所・給油取扱所・移送取扱所)を

  覚えるコツは「貯蔵所2つ」の右には貯蔵所が2つ入り「取扱所2つ」の右に取扱所が2つ入ります。

  (表の左に 「貯蔵所2つ」「取扱所2つ」が表示されている事を覚えていれば思い出しやすいです)

 ・「給油取扱所」は予防規定と定期点検に「移送取扱所」は予防規定と定期点検と保有空地に入ります。

 ・まずは左のタテ列を全て並べる。

  「一般取扱所」→「10倍以上」→「製造所」→「10倍以上」→「屋外貯蔵所」→

   「100倍以上」・・・・こんなジグザグな覚え方はダメです!

   予防規定・定期点検・保有空地・保安距離の各タテ列をそれぞれタテに覚えたら、

   右の指定数量倍数5つをタテにセットで覚えます。

  表の形(レイアウトで覚える)を覚えておけば、試験当日は『屋内貯蔵所は上から4つ目だから

  指定数量の倍数も上から4つ目の150倍以上で必要だな』と思い出せるようになります。

  (他の表も形で(レイアウトで)覚えてください!『確か上の方に書いてあったよな』と言った

  画像としても思い浮かぶようになります)

 ・後は、思い浮かぶ様になるまで何度も読み返す事です。

bottom of page